新しい価値を創造する工学研究
地球規模の環境変化や急激な少子高齢化による社会構造変化が進む中、次世代の電子デバイスには更なる利便性と環境制約を鑑みた多様性が求められています。こうした背景の中、容易で安価、環境負荷が小さい製造プロセスや機械的柔軟性といった魅力を有する有機半導体材料への期待が高まっています。
竹谷玉井研究室では、当研究室が開発した有機半導体の単結晶を用いた最高性能の有機トランジスタや薄膜太陽電池に関する、材料開発、デバイス化プロセス、電子輸送物性、及び高速有機デバイス開発の研究を行っています。
柔らかい半導体を使うと、数mmくらいの厚さの超薄型テレビやプラスティック素材の曲がるディスプレイ、さらには服などにして身に着けるウェアラブルコンピュータなどの全く新しい製品が実現するので、画期的な産業になることが期待されています。