コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東大新領域 竹谷・岡本・渡邉研究室

  • Home
  • News
  • Admission
  • Project
    • Project 2
    • Project 3
    • Project 4
  • Publications
    • 2023 Publications
    • 2022 Publications
    • 2021 Publications
    • 2020 Publications
    • 2019 Publications
    • 2018 Publications
    • 2017 Publications
    • 2016 Publications
    • 2015 Publications
    • 2014 Publications
    • 2013 Publications
    • 2012 Publications
    • 2011 Publications
    • 2010 Publications
  • Members
    • Junichi Takeya
    • Toshihiro Okamoto
    • Shun Watanabe
  • Equipment
    • Equipment 4
    • Equipment 2
    • Equipment 3
  • Lectures
    • Takeya’s Lectures
    • Okamoto’s Lectures
  • Link
  • Language
    • English
    • 日本語

Topics

  1. HOME
  2. Topics
インクジェット装置
2013/06/03 / 最終更新日時 : 2014/01/13 manager Topics

複雑な回路も基板上に自由自在

紙にインクジェットプリンタで印刷するように、今や薄い基板上にインクジェット方式で回路を描くことができます。これは、プリンタのインクのように有機半導体の溶液を吐出することによって実現しています。 クリーンルーム内にあるこの […]

グローブボックス
2013/06/02 / 最終更新日時 : 2014/01/13 manager Topics

グローブボックス内でトランジスタ作製

竹谷研でおこなう実験の中には、酸素・水分との接触厳禁の環境下で進めなくてはならないものもあります。 このような作業の際は、まず密閉されたグローブボックス(写真:黒いゴム手袋状のパーツが出ている装置)内に不活性ガスのアルゴ […]

蒸着機
2013/05/30 / 最終更新日時 : 2014/01/13 manager Topics

蒸着機で半導体の薄膜形成

蒸着機とは、トランジスタの電極となる金や有機半導体を真空中で加熱し、気化した材料を使って基板上に薄膜を形成する装置です。 金の蒸発が始まる温度は約1000度という高温。さらに、効率よくムラなく基板に膜が作れるよう、容器内 […]

有機単結晶育成装置
2013/05/18 / 最終更新日時 : 2014/01/13 manager Topics

実験装置が再稼動 (2)

東大竹谷研には、実験室が柏キャンパス内に7室あります。大阪から柏に移転してから約2か月。装置のセッティングを進めながら、並行して実験も進めています。 日々タスクに追われていますが、それでもなお研究室の雰囲気が明るいのは竹 […]

2013/05/18 / 最終更新日時 : 2014/01/13 manager Topics

グループミーティング

竹谷研では毎週、大阪の拠点2カ所とをつないでTV会議(グループミーティング)をおこなっています。 進捗報告に加え、物性、デバイス、合成の各チームが交代で最新の論文を紹介するなど、みっちり3時間以上やります。距離は離れてい […]

2013/05/17 / 最終更新日時 : 2014/01/13 manager Topics

お魚倶楽部 はま

5/17のランチは、キャンパス内の大気海洋研前にある「お魚倶楽部 はま」にて、みんなでワンコイン丼(500円/味噌汁つき)。 このお店、もともと都内中野区にあった東大海洋研そばで営業していたそうですが、海洋研が柏に移転し […]

2013/05/17 / 最終更新日時 : 2015/01/29 manager Topics

実験装置が再稼動 (1)

4月半ばに東大新領域に移転し、徐々に実験を再開しています。 こちらはクリーンルーム内の作業の様子です。  

2013/04/26 / 最終更新日時 : 2015/01/29 manager Topics

キックオフミーティング開催

阪大から東大・柏キャンパスに移転。4/26にキックオフミーティングが開催されました。  

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4

所在地

〒277-8561 千葉県柏市柏の葉5-1-5
新領域基盤棟4F(郵便BOX403)
東京大学大学院 新領域創成科学研究科
物質系専攻 竹谷岡本渡邉研究室
TEL/FAX 04-7136-3787
takeya-sec@edu.k.u-tokyo.ac.jp
交通アクセス

Copyright © 東大新領域 竹谷・岡本・渡邉研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • Home
  • News
  • Admission
  • Project
    • Project 2
    • Project 3
    • Project 4
  • Publications
    • 2023 Publications
    • 2022 Publications
    • 2021 Publications
    • 2020 Publications
    • 2019 Publications
    • 2018 Publications
    • 2017 Publications
    • 2016 Publications
    • 2015 Publications
    • 2014 Publications
    • 2013 Publications
    • 2012 Publications
    • 2011 Publications
    • 2010 Publications
  • Members
    • Junichi Takeya
    • Toshihiro Okamoto
    • Shun Watanabe
  • Equipment
    • Equipment 4
    • Equipment 2
    • Equipment 3
  • Lectures
    • Takeya’s Lectures
    • Okamoto’s Lectures
  • Link
  • Language
    • English
    • 日本語